えじの自由帳

今の自分を書きためるブログ

日記

Twitterのふぁぼを保存して見返したい……そんな人におすすめ、Evernoteの超シンプルな使い方

Twitter、おもしろいですよね

Twitterのふぁぼ機能、使ってますか?

「たくさんふぁぼるのはいいけど、あとで遡って見返せないんだよね」

そう思っている人は、いませんか?

「話が途切れたときに『そういえばこの間こんな面白いツイートがあってさ』ってふぁぼったツイートを見せられたらいいのに」

そう思っている人は、いませんか?

そんなあなたにおすすめなのがTwitter+Evernote+Twieve(ツイエバ)です。

Evernote? おいしいの?

Evernoteとは、ノートを取るように情報を蓄積するソフトウェアないしウェブサービスである。パーソナルコンピュータやスマートフォン(高機能携帯電話)向けの個人用ドキュメント管理システムとも言える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Evernote

なんのこっちゃさっぱりだと思うので簡潔に言うと、いろいろメモれるサービスだと思ってください。

今回は、そのEvernoteを、Twitterのログとして使いたいと思います。

まずは準備

既にEvernoteのアカウントを持っている人は華麗に飛ばしちゃってください。

今回はiPhoneだけで操作が完結するように操作説明していこうと思いますが、PCからでも一連の操作は可能ですのでやってみてください。

まず、Evernoteのアプリをダウンロードします。AppStoreからダウンロードしてください。

Evernote 7.0.2(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote - Evernote(サイズ: 29.6 MB)

アプリを起動すると、新しいアカウントを作る画面が出てくるので、メールアドレスを入力してアカウントを作ります。

20131002223255

すると、こういう画面が出てくるので、まずはノートブックを作りましょう。

20131002230949

ここを選ぶとノートブックの一覧が出てくるので、「Twitter」というノートブックを作りましょう。

20131002225013

20131002225052

20131002223347

これでOK。Evernoteの設定はおしまいです。

メールアドレスのチェック

Evernoteのアカウントを作ると、投稿用のメールアドレスがもらえます。

これはあとで使うので、今のうちに確認しておきましょう。

20131002224932

アカウント名をタッチすると、設定画面が出てくるので、「一般設定→Evernoteのメールアドレス」としてEvernoteのメールアドレスをクリップボードにコピーしておきます。

20131002225121

20131002225141

メールアドレスの確認が終わりました。次はようやくEvernoteにTwitterのログを投稿する設定をします。

Twieve(ツイエバ)の設定

EvernoteにTwitterのログを投稿するにはTwieve(ツイエバ)というサービスを使います。

ツイエバ - TwitterをEvernoteとEmailへ
Twieveのページを開き、

20131002224859

Twitterのアカウントでサインインします。すると以下のような設定画面が出てくるはずです。

20131002225241       

次のように設定しましょう。

  • 投稿先→Evernote
  • メールアドレス→普段使っているもの。さっきコピーしたものではない
  • Evernoteから発行された投稿用メールアドレス→さっきコピーしたアドレスをペーストして@以下を消す
  • ノートブック→「Twitter」と入力
  • タグ→不要

他は細かい設定があるのでお好みでどうぞ。最後に保存して設定終了です。

これで毎日のツイートがEvernoteに送られるようになりました。

ひととおり終わったら

一通り設定が終わったら「即時配送」をやってみましょう。きちんと送れるかのテスト機能です。

一番上のメニューから「即時配送」を選びます。

20131002224210

あとは日付を決めて「Evernoteに配送する」を押すと、その日のツイート・ふぁぼがまとめてEvernoteに送られます。

20131002224505

見た目はこんな感じです。ふぁぼもばっちり保存されています。

検索してみる(超便利!)

保存ができたので、次は検索をやってみましょう。

20131002224950

Evernoteのアプリから、ノートを開き、虫眼鏡のアイコンから検索をしてみます。

「あーそういえば前、なんか絶望的な躍動感がどーたら、みたいなツイートをふぁぼったなー」

と思ったら「絶望的な」とか「躍動感」とか入力してみます。

20131002224652

すると、このように検索結果が出るはずです。

 20131002224705   

これで昔ふぁぼったおもしろツイートをすかさず表示して場をつなぐことができるようになりましたね!

え?

そんなことしなくてもどっと大ウケする小咄が出来るからいいって?

またまたぁ。

続けるとふぁぼデータベースが出来あがる

僕はもうかれこれ1年以上Twieveを使っているので、ちょちょいと検索するだけでだいぶ昔のふぁぼまで遡ることができます。

いいですねぇ、便利ですねぇ。

みなさんも早めに設定しておけばいつかきっと役に立つ日がくるのではないでしょうか!

あとがき

あとがき、と書いたはいいものの、特に書く内容を考えてはいないので、Evernoteを検索しておもしろかったツイートを探してみました。

ちなみにこのツイートはEvernoteで「わたしすごい」で検索しました。

猫かわいいですよね、猫。

それでは。

 日記
 , , ,