水沢大会に行ってきました!
2013/10/02
9/29にかるたの水沢大会に出場してきました! 岩手県です!
27の夜に夜行に乗り、28に観光し、29に大会に出場して30の朝に帰ってきました。
観光では小岩井農場に行った後わんこそばを食べました。
やっぱ空が綺麗だね。青いよね。
ミニチュアホース。ミニチュアホースとポニーの違いがよく分からなかったので調べたところ、
馬とポニーの違い?? - ホース&ポニーフレンズ 馬とポニーのコミュニティサイト
馬とポニーの違いは大きさ。
こんなサイトが。
これによれば、
「ポニー」とは、「小型犬」のような括りで、種類や血統ではないんですね。
ちなみに「ポニー」よりさらに小さい、人工的に育種された「ミニチュアホース」と言われる部類もあります。ミニチュアホースは厳密に定義されていませんが、だいたい体高90センチ以下のものをさすようです。
だそうで。またひとつムダ知識雑談に使える小ネタが増えましたね。
小岩井農場のソフトクリーム(めっちゃ美味しい! ボキャ貧だけどめっちゃ美味しい!)を食べた後にわんこそばへ行くことに。
わんこそばの写真は食べるのに必死で撮れませんでした……orz
1杯食べるごとに「じゃんじゃん☆」「はいどんどん☆」「もう一杯☆」と入れられるのでほぼノンストップ。
絶対あの蕎麦入れるお姉さん楽しいと思う。
もし女性に生まれてたらあの職業についていてもおかしくないレベル。
80杯くらいから辛くて辛くてわさびと鳥肉とネギで誤魔化しながらなんとか101杯食べてリタイア。もう半年くらい蕎麦は食べたくない。
宿に行った後は遠征に行ったメンバーで人狼をやって華麗に負けて寝ました。項羽(without虞美人)の気分を存分に味わいました。あんな辛いんだね。四面楚歌。
んでもって朝起きてー
ゼリー食べてー
大会出てー
一没しました←
もっと強くなりたいね。練習しよう。
一方同期はめちゃめちゃ勝ってて、1人がA級優勝、2人がD級優勝、1人がD級準優勝と3人も昇級しました。すごい。
もう追いつかれちゃったか……
次に出れる大会は12月の和歌山になりそうです。それまでしばらく空くからじっくり練習したいですね。
自分の成績は不甲斐ないけど、観光も併せて良い遠征だったと思います。来年もできれば出場してわんこそばのときに後輩を煽りたいと思います。
それでは。